災害記憶の継承と活用に関する試験的研究「将来の災害に備えるためには、過去の教訓を遺し、これに学ぶに必要性がある」
2014年神城断層地震震災アーカイブ
検索:
MENU
メニューを飛ばす
トップ
村民へのメッセージ
震災アーカイブ公開にあたって
子供が作る防災マップ
研究者、大学生の方へ
トピック
子育て世代は
学校はどう対応したのか
避難所・仮設住宅避難者は
神城断層地震
お知らせ
HOME
»
お知らせ »
お知らせ
»
わたしがつくる つぎの防災・減災 ワークショップシリーズ
わたしがつくる つぎの防災・減災 ワークショップシリーズ
投稿日 : 2019年11月28日 | カテゴリー :
お知らせ
わたしがつくる つぎの防災・減災
メディア・アーカイブから防災・減災を考えるワークショップシリーズが開催されます。
←
「神城断層地震震災アーカイブ報告会」が開催されます
新着情報
新着情報
2019年11月28日
NEW!
わたしがつくる つぎの防災・減災 ワークショップシリーズ
2019年11月20日
震災アーカイブ公開にあたって
2019年11月18日
学校は何をどう対応したか
2019年11月18日
避難所・仮設住宅避難者のご苦労は
2019年11月18日
アルバム(復興住宅)
白馬村村長
小谷村村長
検索
アーカイブ検索
神城断層地震災害の記録
地震発生
被害データ(白馬村役場)
震源など(防災科学技術研究所)
普及・復興(避難所・生活支援)
防災学習
防災教育カリキュラムの開発と子供がつくる防災マップ
過去のお知らせ
過去のお知らせ
月を選択
2019年11月 (1)
2019年10月 (2)
2019年7月 (1)
2019年5月 (1)
2019年4月 (1)
2019年2月 (1)
2018年11月 (1)
アクセスカウンター
13749
総閲覧数:
31
今日の閲覧数:
7358
総訪問者数:
25
今日の訪問者数:
カテゴリー
お知らせ
未分類